※このサイトは境内に山門(門扉)がある神社の写真や、私論、感想を掲載しています。

 鹿島神宮(常陸国一之宮)

  全国の観光と歴史的建築物(ホーム)全国の神社山門茨城県>鹿島神宮

鹿島神宮・神社山門:写真

鹿島神宮(常陸国一之宮)

鹿島神宮:概要

鹿島神宮の創建は、「香島の天の大神」が高天原より香島の宮に降臨した聖地に神武天皇元年に宮柱を建てたのが始まりとされます。当時の天皇、朝廷からの崇敬が篤く多くの神戸が与えられ大化5年(649)には神郡として香島郡(鹿島郡)が成立し、天智天皇の御代には朝廷から使いを遣わし大規模な社殿の造営が行われます。格式も早くから高い地位が与えられ、延長5年(927)に編纂された延喜式神名帳には名神大社として記載され常陸国一宮として国事の祭事を執り行いました。その後も歴代領主や為政者、朝廷などから崇敬庇護された為に社運が隆盛し、江戸時代には徳川将軍の命により社殿の造営が行われました。日本神社100選

茨城県の神社山門
笠間稲荷神社鹿島神宮筑波山神社常陸国総社宮大宝八幡神社
 ※ このサイトは資料やパンフレット、案内板などを参考にしていますが、私的な見解や推察などが多分に含まれている為、最終的な確認、決断は個人で行ってください。又、文章や写真の利用は御遠慮ください。