山口県 :町屋(町家)・建築

  全国の観光と歴史的建築物(ホーム)町屋(町家)・建築>山口県
町屋(町家)・歴史・観光・見所
【柳井市】−柳井の地は古くから交通の要衝だった事から早くから経済的な集約があり、現在の町割りは室町時代に形成されたとされます。江戸時代に入ると岩国藩に属し、「藩のお納戸」との別称がある程の経済的発展を遂げました。現在でも当時の町並みが随所に残され、特に古市・金屋地区の町屋建築が連なる町並みは大変貴重なものとして国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
スポンサーサイト

町屋(町家)・建築(現存)一覧表

 山口県:町屋建築一覧
市町村 名称 建築年 概要 主要遺構 備考
白 萩市 菊屋家住宅 江戸初期 木造2階、切妻、本瓦葺 主屋・土蔵 国重文
  萩市 熊谷家住宅 明和5年 木造2階、切妻、桟瓦葺 主屋・離座敷 国重文
  柳井市 国森家住宅 明和6年 土造2階、入母屋、本瓦葺 店蔵・離座敷 国重文
  柳井市 佐川醤油蔵 木造平屋、切妻、桟瓦葺、塗屋造 酒蔵
  柳井市 やない西蔵 大正末期 木造平屋、切妻、桟瓦葺、塗屋造 醤油蔵
  柳井市 むろやの園 享保17年 木造、土造など敷地内に11棟 母屋、本蔵、米蔵 県有民

北海道  青森県  岩手県  宮城県  秋田県  山形県  福島県  茨城県  栃木県  群馬県  埼玉県  千葉県  東京都  神奈川県  山梨県 
長野県  新潟県  富山県  石川県  福井県  岐阜県  静岡県  愛知県  三重県  滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県 
鳥取県  島根県  岡山県  広島県  山口県  徳島県  香川県  愛媛県  高知県  福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県 
鹿児島県  沖縄県 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山口県:町屋(町家)・建築」は「山口県の歴史」、「郷土資料辞典−山口県」、「日本の城下町」、「城郭と城下町」、「観光パンフレット」、「観光案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。