蓮乗院: 楼門

写 真
リンク
蓮乗院(青森県・平川市)

蓮乗院(青森県・平川市)概要: 蓮乗院は猿賀神社の別当寺院の1つとして創建された寺院です。猿賀神社は仁徳天皇の時代に奥州に派兵され命を落とした上毛野君田道命を祭る為に創建された神社で、平安時代に坂上田村麻呂が現在地に遷座し社殿を造営したと伝えられています。又、一説には秋田県鹿角市に鎮座している猿賀神社の御神体が大洪水により当地に流され為に創建したとも云われています。真偽の程は判りませんが津軽地方を代表する大社として古くから信仰され、周辺の領主からも篤く庇護されてきました。往時は深砂大権現(神蛇宮)と呼ばれ、仏教色が強く、参道には多く別当寺院が軒を連ね、特に神宮寺は江戸時代に弘前藩津軽家から津軽天台四山の1つに定められ保護の対象となりました。明治時代の神仏分離令後に多くの別当寺院が廃寺になる中、東光院と蓮乗院だけが残され寺院として独立しました。寺宝が多く一光三尊来迎阿弥陀如来像と御領分中御山絵図、津軽藩造林元帳及び留帳が平川市指定文化財に指定されています。山門は入母屋、鉄板葺、正面軒唐破風、三間一戸、八脚楼門、外壁は白塗り、木部は朱塗り、上層部正面には花頭窓、高欄付。

蓮乗院:動画

猿賀神社:動画

※ 当サイト「全国楼門建築」は資料や案内板、パンフレットなどを参考にして編纂していますが、個人的な意見も含まれている為、最終確認は自らの責任により最終確認してください。又、写真や文章のコピーは遠慮してください。

ホーム
全国:楼門
青森県1
青森県2
岩木山神社
宗徳寺
長勝寺
大慈寺(松館)
大慈寺(糠塚)
対泉院
蓮乗院
円覚寺
恐山菩提寺
大円寺