|
 |
・場 所 | ・愛知県名古屋市中川区荒子町 |
・建築年 | ・− |
・形 体 | ・木造平屋建、入母屋、茅葺、平入、外壁は縦板透かし張り。 |
・文化財 | ・− |
・指定日 | ・− |
・概 要 | ・神明社の詳細は不詳。隣地が荒子観音なので、その鎮守社として創建されたと思われます。延宝4年(1676)頃に円空が彫刻した鹿島大明神像が安置されています。 |
※ このサイトの、写真や文章のコピーは遠慮してください。又、茅葺屋根は維持管理が難しく多額な費用がかかる為、現在は他の屋根材に葺き替えらている可能性があります。最終確認は自己責任で行ってください。御理解の程よろしくお願いします。 |
|