茅葺屋根: 大円寺

全国の観光と歴史的建築物(ホーム)茅葺屋根:集落青森県>大円寺
大円寺
大円寺(金毘羅大権現堂
大円寺(金毘羅大権現堂)
・場 所青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡
・建築年・江戸時代
・形 体・入母屋、妻入、茅葺、間口2間。
・概 要・大円寺の前身である高伯寺は平安時代に当地まで進軍した坂上田村麻呂が戦勝祈願の為に阿闍羅山に大日如来を勧請し創建されました。当初は阿闍羅山に境内を構え大安国寺と呼ばれていましたが、その後現在地に移り寺号を「高伯寺」に改めています。明治時代に入り弘前から大円寺が寺籍を移しています。
旧笠石家住宅江渡家住宅大慈寺法眼寺浄仙寺旧平山家住宅大円寺見町観音堂旧岩田家住宅
旧梅田家住宅革秀寺石戸谷家住宅旧小山内家住宅旧圓子家住宅楠美家住宅旧坪田家住宅
旧苫米地家住宅岩木山神社
※ このサイトの、写真や文章のコピーは遠慮してください。又、茅葺屋根は維持管理が難しく多額な費用がかかる為、現在は他の屋根材に葺き替えらている可能性があります。最終確認は自己責任で行ってください。御理解の程よろしくお願いします。