倭地:方位・周旋5千余里・會稽東治

 全国の観光と歴史的建築物(ホーム)邪馬台国邪馬台国の架空説を導く○○女王国までの距離>倭地

邪馬台国は「倭」に存在するのか

魏志倭人伝で倭国の国々を紹介する際、対馬国と末盧国の2カ国には向かう「方位」が表現されていません。又、「至」の字を使う事で(「至」と「到」の違いについてを参照)目的地を国境先端と定めた為、方位を書かない事で行程を有耶無耶にして、とりあえず言い訳が出来るようにしたと推察しました。

「問倭地絶在海中洲島之上或絶或連周旋可五千餘里」の一文があります。

倭の地を訪問し、色々と廻ると5千里余りになるだろうとの趣旨で、帯方郡の役人が実際に訪問したであろう、狗邪韓国、対馬国、壱岐国、末蘆国、伊都国奴国の里数を加えると5千里となります。奴国と不弥国には「移動方法」や主観的な「国の様子」が記されていない為、帯方郡の役人が訪れていないと判断し不採用(「魏略」にも奴国と不弥国の「略裁」は不記載)。文章の表現からも、対馬国や壱岐国、朝鮮半島南岸、九州北岸周辺にある島々を現わしていると思われます。

以上の事から、陳寿は帯方郡から女王国の国境までの距離を1万2千余里に無理やり合わせる一方で、真実の距離も同時に表現しようと、あえて、「計其道里當在會稽東治之東」や「問倭地絶在海中洲島之上或絶或連周旋可五千餘里」の一文を加えたと考えられます。

※ このサイトは予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、リンクはフリーです。