「官名」編

 全国の観光と歴史的建築物(ホーム)邪馬台国邪馬台国の架空説を導く○○女王国までの距離>「官名」編

邪馬台国は「倭」に存在するのか

魏志倭人伝で略載が記載されている国々の中で唯一「官名」がないのが末盧国です。一般的には伊都国の官が末盧国の官を併任し、事実上属国のような関係だったと推察されています。当サイトの他ページ(「至」と「到」の違いについて:参照)で「至」と「到」の違いについて説明し、「至」は向かう国の国境に至の意味、「到」は目的地である中心的な都に到着の意味に定義付けました。壱岐国から末盧国に向かう際には「至」、末盧国から伊都国の都に向かう際は「到」の字が使われ、魏志倭人伝の目的の1つ、国の長さを求める点から見ると、末盧国と伊都国の国の長さを求める事が出来ません。しかし、末盧国が伊都国の属国と見做すと、末盧国の北端の国境が即ち伊都国の国境となり、東端の不弥国との国境までの距離を加えると伊都国の長さを求める事が出来ます。よって伊都国の長さは5百里+百里=6百里となります。

官名:編

※ このサイトは予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、リンクはフリーです。