※このサイトは境内に山門(門扉)がある神社の写真や、私論、感想を掲載しています。

 神社山門: 倭文神社

  全国の観光と歴史的建築物(ホーム)全国の神社山門京都府>倭文神社(与謝野町三河内)

倭文神社

倭文神社(京都府与謝野町三河内)
【 概 要 】−倭文神社は和銅3年に丹波国造である海部海部甘愛志命が倭文大神(天羽槌雄神)を勧請し創建された古社で、平安時代中期に朝廷から認められた神社がまとめられた延喜式神名帳に式内社と記載されていました。当地区の鎮守として古くから信仰され、江戸時代後期に造営された本殿は京都府指定文化財に指定されています。神門(神社山門)は切妻、桟瓦葺、三間一戸、八脚単層門。三河内曳山祭は京都府無形民俗文化財に指定されています。

【 場 所 】−京都府与謝郡与謝野町三河内

【 構 造 】−切妻、桟瓦葺、三間一戸、八脚単層門

【 備 考 】−倭文神社の祭神である天羽槌雄神は、天照大神が天岩戸に隠れ世の中が暗闇に包まれた為、そこから誘い出す方法の1つとして文布を織った事から織物の神として信仰されました。天羽槌雄神は機織技術に長けていた倭文氏が祖神として祭った例が多い事から、当社も倭文氏の一族が土着し祖神として奉斎した可能性があります。

京都府の神社山門
大川神社金刀比羅神社倭文神社於与岐八幡宮
 ※ このサイトは資料やパンフレット、案内板などを参考にしていますが、私的な見解や推察などが多分に含まれている為、最終的な確認、決断は個人で行ってください。又、文章や写真の利用は御遠慮ください。