石廊崎 |
全国の観光と歴史的建築物>全国の風景・景観>静岡県>石廊崎 |
【 石廊崎:概要 】 石廊崎は静岡県賀茂郡南伊豆町に位置する岬で、伊豆半島では最南端にあたります。海上交通の要衝でもあった事から明治時代にはリチャード・ヘンリー・ブラントンが設計した廊埼灯台が建設されました(現在の灯台は昭和に再建されたものです)。海底火山による溶岩が堆積した地層が太平洋の荒波によって浸食された事で独特な景観が形成され、その優れた景観が信仰の対象となり、岬の突端には石室神社と熊野神社が鎮座しています。特に石室神社は修験道の開祖とされる役行者が開いたと伝わる古社で平安時代に成立した延喜式神名帳では伊波例命神社として記載されています。
スポンサーサイト |
|浄蓮の滝|恋人岬|伊豆白浜|龍宮窟|御前崎|景ヶ島渓谷|堂ヶ島|黄金崎| |五竜の滝|景ヶ島渓谷屏風岩|石廊崎|音止の滝|白糸の滝| |
※日本の中で優れた風景や景観で自分で実際行った所を紹介しています。写真や文章などをコピーするのは御遠慮ください。宜しくお願い致します。 |