|
 |
・場 所 | ・岩手県花巻市桜町 |
・文化財 | ・花巻市指定文化財 |
・指定日 | ・昭和54年(1979)12月12日 |
・概 要 | ・浅野長政が九戸の乱の平定の際に花巻城に入り、配下だった家臣の一部をそのまま残し引き上げた為、南部家の花巻同心組として当地に配されました。現在の建物(旧平野家・旧今川家)は江戸時代後期に建てられたもので、南部領で見られる曲屋形式が採用されています。地方下級武家屋敷の遺構として貴重。 |
同心屋敷に関する簡単な歴史を紹介する動画
|
※ このサイトの、写真や文章のコピーは遠慮してください。又、茅葺屋根は維持管理が難しく多額な費用がかかる為、現在は他の屋根材に葺き替えらている可能性があります。最終確認は自己責任で行ってください。御理解の程よろしくお願いします。 |
|