専照寺: 楼門

写 真
リンク
専照寺(福井県・福井市)

専照寺(福井県・福井市)概要: 専照寺は鎌倉時代後期の正応3年(1290)に如導上人が創建した専修寺が前身となっています。室町時代中期の永享7年(1435)に専修寺と別れて改めて開山し現在の寺号である「専照寺」に改称しています。その頃、専修寺から横越の證誠寺、鯖江の誠照寺、中野の専照寺が別れた事から門徒衆と呼ばれていました。安土桃山時代の天正13年(1585)には11世善蓮上人が正親町天皇から帰依を受け、権大僧正を賜り天皇の勅願寺となり寺運が隆盛しています。享保9年(1724)に境内を現在地に移し再興、天正8年(1837)の火災と昭和23年(1948)の福井地震により大きな被害を受けましたがその都度堂宇が再建されています。明治時代に入り新たな一派(真宗三門徒派)を形成し本山となっています。御影堂(福井市指定文化財)は江戸時代後期に造営されたもので本尊である阿弥陀如来像が安置されています。寺宝である絹本著色八祖九祖絵図(制作年:南北朝時代)は福井市指定文化財に指定されています。山門は入母屋、桟瓦葺、三間一戸、八脚楼門、外壁は真壁造り上層部は板張り、高欄付、下層部は白漆喰仕上げ、「鹿苑山」の山号額。

専照寺:動画

※ 当サイト「全国楼門建築」は資料や案内板、パンフレットなどを参考にして編纂していますが、個人的な意見も含まれている為、最終確認は自らの責任により最終確認してください。又、写真や文章のコピーは遠慮してください。

ホーム
全国:楼門
福井県1
福井県2
福井県3
福井県4
称名寺
専照寺
宝円寺
成願寺
萬慶寺
三國神社
妙海寺
永建寺
円徳寺
光明寺
開善寺
須波阿須疑神社
永平寺
高成寺
常高寺
長源寺
明通寺
徳賞寺
諦応寺
大成寺